傍若無人に生きよう
私は、これからの時代、50代でも60代でもまだまだ意欲的に働くことが出来る社会になって欲しいと願っています。 英語では、still juice in the tank などと言って、juice を「活力」があるという意味 […]
Read More 傍若無人に生きよう私は、これからの時代、50代でも60代でもまだまだ意欲的に働くことが出来る社会になって欲しいと願っています。 英語では、still juice in the tank などと言って、juice を「活力」があるという意味 […]
Read More 傍若無人に生きよう会社での人間関係なんかよりも、大事なことは自分にフォーカスし「スキル」を上げていくことです。 結局、何十年も会社に勤務して、最終的に自分を助けてくれて、そして、役に立っていると感じるのは、結局、自分が好きで続けてきた「英 […]
Read More 自分を救うのは自分だけ〜Self Love前職の同僚でもあった友人から連絡があり、最終面接で英語の面接があるので英語面接対策のコーチングをやって欲しいと頼まれた。短期間ではあったが5回のセッションを全てオンラインで提供した。 ・短期コーチング依頼 まずは、1回目 […]
Read More 英語面接対策コーチング8月にアメリカの会社の正社員になってから3ケ月が経過しようとしている。 日々のコミュニケーションは全て英語を使い、アジアやヨーロッパの様々な国の同僚達と会話をしている。今は、Euroasiaチームに所属しているので、基本 […]
Read More アメリカの会社に転職して3ケ月時間は全ての人に平等に与えられている。老若男女1日24時間は誰でも同じ条件にある。その1日を何年生きるかは寿命がありそれぞれ異なってくるが、どんな時間の過ごし方が幸せとか、充実感があるとかは、一概に言えず、人それぞれの価 […]
Read More 時間の使い方今年8月にアメリカの会社に転職して、英語が不自由なく出来ることは必要最低限の当たり前のこととなり、むしろ、英語以外のスキルが求められます。 この1ヶ月で、英語以外のスキルとして、効率的な仕事を行う上では、何と言っても必要 […]
Read More 英語プラスαのスキル英会話の一番の上達は、英語を毎日シャワーのように浴びることかと思います。 私自身、8月1日からアメリカの会社に転職をし、毎日毎日、仕事を通して英語を沢山聴いて、そして、実際に使って話しています。最初の頃はなかなか聴き取る […]
Read More 英語のシャワー誰もが自分や家族、親しい友人などの幸せを願って暮らしています。人それぞれ違うのは当たり前で、個性があります。あなたと全く同じ人はいないのです。 自分と違うという理由だけで、他人を批判したり、中傷したりすることは絶対に良く […]
Read More Always respect others英会話を覚えるのに高額なお金をかける必要はありません。英会話学校に50万も100万も払うのはもったいないことです。 まして今は世界的なパンデミックでまだまだコロナ禍の時間は続きます。オンライン英会話を上手に活用し、英語を […]
Read More オンライン英会話で好きな外国人講師から学ぶ英会話を話せるようになる為には、「英語を聴いて、それを真似て、口に何度も出して覚える。」これしか上達の方法はありません。特に大人になってから英会話を習い始める初心者の方には、これ以上の方法はないかと思っています。 大人に […]
Read More 英語は真似て覚える