
現役外資系企業勤務社員によるマンツーマンの英会話コーチング指導だから、まさに現場で使う実践的な英会話が短期間で身に付きます。
これから「自由」な人生を手に入れていきたいと考えている方が対象になります。
もう高いお金をかけずに、そして独学で勉強に躓くこともなく、あなたの英語の上達のパーソナルトレーナーとふたりでしっかりと勉強してみませんか?
コロナ明けの来年2023年はきっと新しいグローバルな世界になっていくでしょう。世界中の外国人と英語を話しているあなた、英語が話せて「自由な人生」を手にしていると思います。
質の高い完全成果報酬型サービス提供の為に毎月限定3名様にしかコーチングサービスは提供出来ませんので、英会話学習に本気で取り組む意思のある方で、毎日の英語学習の課題をしっかりと継続し、あなたの「未来を変えていきたい」方のみお申し込みください。
全世代を対象として、下記のサービスを提供しています。
*直近のTOEICスコアより、200点以上スコアが上昇した場合のみ、コーチング料(10万円)が発生します。教材費は自己負担になります。
受講申し込み以前のTOEICスコア表を確認します。過去にTOEICを受験したことがない方は、申し込み前に一度受験することが条件になります。また、コーチング終了月にTOEICを受験することも必須条件になります。
2023年3月1日より、春期生の募集をスタートします。
下記のオンラインカウンセリングのみ受付を継続していますので、お急ぎでない方は、カウンセリングの予約のみお願い致します。
ご迷惑をお掛けしていますが、ご理解の程、宜しくお願い致します。
オンラインカウンセリング予約申し込み

英会話初心者の方がいきなり外国人講師と英会話を話すことはかなりハードルが高いです。
外国人と英会話を楽しめることを目標にして、まずは、しっかりと基礎固めをしましょう。日常生活に英語を取り入れて学習習慣を身に付けていきましょう。何をどうやって勉強したら良いのか、自分一人で英語の学習習慣を身に付けることが出来るのか、不安に感じると思います。
英会話初心者の皆さまには、英語学習を一緒に考えて、ゴールまで一緒に伴走してくれるあなた専任のコーチが必要です。
忙しい毎日を過ごしている皆さまには、英語学習をしっかりとフォローしてくれる経験豊富なパーソナルコーチの存在が必要です。英会話習得に必要なロードマップを作成し、あなたの英語学習をしっかり管理していきます。学習相談はもちろんのこと、英会話学習を楽しく継続していく為には、モチベーター的な存在も必要です。英会話コーチとの二人三脚で2021年こそ、英会話をしっかりマスターしていきましょう。


あなたの英語学習についてしっかりとお聞かせください。
あなたが自分では気づいていない課題発見をしていきます。初回は無料カウンセリングとして、現状の英会話レベルの把握と課題をしっかりと分析し、適切な学習教材、学習計画を一緒に作っていきます。

目標設定から日々の学習メニューを計画していきます。
定期的なカウンセリングや学習相談などをLINEやメール、Zoomなどを使って、キメ細かに提供していきます。毎月のコーチングサービスは5名限定で行わせて頂いています。ご入会の時期によっては順番待ちでお待たせする場合もありますので、予めご了承ください。

初心者からの英会話コース。しっかりと基礎作りをします。
あなたの目的に合った教材を選び、単語力、文法力、基礎構文などを毎日の学習計画の中で習得していきます。外国人と英会話を楽しめるようになるまでの、基礎コースです。コーチングを受けて、TOEICスコアが伸びた場合のみ、成果報酬として、コーチング料金を頂くシステムになります。
コーチングサービスメニューのご紹介
- 無料学習カウンセリング後のご入会になった場合、1回目のLLINEでのセッション時に60分程度の学習メニュー(目標設定、教材確認、学習内容、課題提出など)カウンセリングを提供。
- LINEもしくは対面(ご自宅出張、カフェ等にても可)での定期コーチングで学習課題の進捗確認や学習アドバイスを提供。週1回50分(全15回)
- LINEもしくは対面(ご自宅出張、カフェ等にても可)で、英会話レッスンの提供。月2回30分(全8回)日々の学習の成果を会話レッスンでご確認ください。
- LINE、メール、Notionなどによる日々の学習状況報告、英語に関する質問受付 (毎日)
*対面出張ご希望の場合には交通費は実費請求になります。

〜英会話学習メニュー〜
- 実際にネイティブが使うフレーズ集を使いながら発音、音声変化、抑揚を意識してそのまま真似て口に出す(アウトプットする)練習を毎日行います。(使用教材あり)
*英会話の上達に欠かせないのが、アウトプットする練習が必須です。日本人の多くがインプット学習に多くの時間を使い、アウトプットする練習が少ないことが、「知っているけど、口に出てこない。」というジレンマをもたらしてしまっています。最初はあまり文法構造などを意識することなく、日常的にネイティブスピーカーが多様するフレーズをそのまま口に出して、真似る練習を大量に行うことが大事になります。 - 音声変化(連結、脱落、同化など)が起こることが、日本人の耳にとって、英語のヒアリングを難しくしてしまっている原因になっています。ネイティブスピーカーの自然の会話では、1つ1つの単語を区切って発音している訳ではありません。例えば、I want to go shopping. のwant to の部分は、ネイティブ英語では、wannaと聞こえ、子音の脱落や、連結などの音声変化が生じ、実際には、I wanna go shoppingと聞こえます。このような音の変化が生じる仕組みをしっかりと覚えて貰い、リスリング能力は音声教材をご用意しますので、そちらを毎日数時間聴いて頂くことを課題にして貰います。
- 日本語にはない母音の英語の発音など、特に日本人が意識して学ぶ必要がある発音を抜粋し、習得して頂きます。こちらの発音練習は別途アプリをダウンロードして頂き、毎日、実際に声を出して、ネイティブスピーカーの発音をそのまま真似をして頂きます。
*但し、発音に関しては、100%正確でなければネイティブスピーカーに通じないという訳でもありません。実際に英語は世界中の多くの国で話されているコミュニケーションツールであり、国によって発音の個性も異なりますので、あまり神経質になる必要はありませんが、リズミカルに英語が話せるようになることが重要です。その為にはイントネーションなども重要な要素ですので、繰り返し声に出して真似ていくことは何にもまして重要になります。 - 4ケ月のコースの前半部分では、このように多くのフレーズを声に出し(アウトプット)発音やリスニング力の向上を図っていきます。口も耳も英語の音に馴れてきます。さて、コースの後半では、自分の言いたいことを自分の言葉で言えるようにする練習が始まります。そこで、大事になるのが基本的な英文法です。英文法と言っても、皆さんは学生時代に既に英文法は既習済みですが、英会話で使える英文法に厳選して、復習をしていきます。例えば、日本語にはない英語の時制についての理解は大事です。頭の中で日本語を考えて、それを英語の翻訳するような練習ではなく、英語で考えて、英語で文章を作れる練習を大量に行なっていきます。その時に必要になる「骨格」の部分として絶対に必要な英文法をマスターして頂きます。
- 後半部分で習得していかなければいけない課題に、英語を話す時の頭の切り替え作業があります。多くの日本人が他の国籍の英語が母国語ではい人たちより負けてしまっているのが、英語を話す時のマインドの切り替えがあります。日本人は自分の考えや感じていることを詳細に言葉にしていくことが苦手かもしれません。その点、他の国籍の人たちは積極的に簡単な英語を使って自分のことや自分の意見を躊躇なく話します。
さて、このマインドの切り替えに重要になるのが、英語を話す時には、もう一人の自分(ペルソナ)を持ちましょう。英語で自分のキャラのニックネームなどを付けることをお勧めしています。例えば、英語で、Which convenience store do you like ? と聞かれとして、日本語であれば、「いや別にどこも一緒かな。」と答えて会話が終ってしまうところを、英語スイッチに切り替えて、Well, I like Familiy Mart, because…………などと、自分自身の日常の行動を詳細に頭の中で記述すると共に、それを言葉にして発することが英会話になります。
この細かい行動や思考の描写力が日本人は言語化、いや、文章にするのは上手なのですが、それを英語で話す時にどこまで細かく表現して相手に伝えることができるかが弱いところですね。その背景として、日本が単一民族で言葉にいちいちしなくても相手がわかってくれる、もしくは分かっているだろうとお互いに暗黙の了解があることが要因かと思います。なので、英語を話す時は、言葉にいちいちしないと相手は分かってくれないことを前提にするマインドの切り替えが必要です。このコースの後半では、このような文化の違いを学びながら、メンタル面を強化して練習を行います。具体的には自分の意見を日本語でもきちんと自分の言葉で言える練習や、日常生活の行動や発見などを細かく描写することが出来る練習などを行います。 - 英語の文を膨らませる練習を行います。例えば、I live in Tokyo. これだけだと単なる状態の事実ですよね。さて、あなたならこの文章の前後に文章を入れてどのように膨らませることが出来ますか?これも練習が必要です。前述したように描写力、表現力、想像力などが必要になります。東京に暮らしているという事実に対して、その前はどこでどんな生活をしていたのか、東京のどこでどんな生活を送っているのか、今後はどうするのか?など、この1文に最低でも、10個文章を追加して貰います。
- 4ケ月の特訓で、かなり自信が付いてきます。但し、英会話に必要なのは継続です。言葉の習得にここまでという終わりはないのが事実です。今の時代は様々は無料のアプリや動画、SNSなどを駆使すれば、継続的に英会話を学び向上させていくことが可能です。私からも様々な無料のサービスなど紹介させて貰い、生涯、英語で楽しい人生が送ることが出来るサポートをさせて頂きます。
定期的にZoomを使ってのウェビナーを開催していきます。30分の無料レッスンをまずは体験してみてください。
Notionを活用した学習メニュー、学習記録の例を紹介します。


下記フォームから無料学習カウンセリングを受けて頂き、コーチングサービス後に、TOEICスコアが上昇した場合のみ、下記のカード決済フォームからコース料金を一括でお支払い頂きます。
[simpay id=”986″]
Coach youのオンラインコーチングサービスについて

Q Coach youのオンラインサービスの特色は?
Coach youのオンラインコーチングサービスは、大手競合他社のコーチングサービスとは異なり、完全成果報酬型の価格設定で、完全に個人事業主として、高校英語教師、都内英会話学校での勤務経験などを活かし、英会話ネイティブレベルの私自らが専任コーチとしてサービスを提供しているものです。当面の期間はTOEIC200点アップの下記1コースのみの提供になります。
コース | 価格 | 期 間 | 学習内容 |
初心者からの英会話コース | 100,000円(税別) | 1~4ケ月 | ・カスタマイズカリキュラム作成 (教材費別途) ・英会話レッスンの提供。月2回30分 (全8回) ・定期コーチングで学習課題の進捗確認や学習アドバイスを提供。週1回50分(全15回) ・Notion、LINE、メールなどによる日々の学習状況報告、英語に関する質問受付 (毎日) |

Q 使用する教材はどのようなものですか?
初回の英会話学習カウンセリングのセッションの中で、使用する教材については、下記のそれぞれの課題別にお勧めし、別途購入をして頂いております。コーチング学習は、一人で孤独に勉強をしていくものではありません。毎日の学習スケジュールをコーチと一緒に立てながら、毎日小さな一歩を一緒に積み重ねていきます。
- 英単語
- 英文法
- 英語基本構文
- 基本英会話フレーズ集
- 日常英会話教本など
Q どのような方にお勧めですか?
英会話学習は初めてで、何から始めたらいいのか分からない方をサポートします。
初心者からの英会話コースは、社会人になってから英会話の学習を初めて経験する方、外国人との英会話がスムーズに出来ない方、他社英会話学校などで続かなかった方などを対象にしています。また、どちらかと言うと、大手英会話学校、コーチング型スクールは20代〜30代の層が多く、コーチング料も高く、仕事で必要なビジネス英会話やTOEICなどの試験対策などで受講しているケースが多いの現状です。
私が提供しているサービスは、英会話を楽しく習得し、外国人と日常会話を楽しみ、実用的で海外旅行などで使える英会話レベルの習得を目指しています。
Q 英語習得にもっとも大切なことは何ですか?
私は筋トレが好きで、もう15年以上も継続しています。しかし、最初の頃(初心者)を振り返ってみると、どの器具をどのように使えば良いのか、肉体改善の現状の課題とどのようになっていきたいのか(目標)など、全く分からずに漠然として気持ちからのスタートでした。当時、恵比寿の小さな個人経営のジムに入会し、完全マンツーマンでパーソナルトレーニングをオーナー自らが行ってくれました。器具の使い方はもちろんのこと、どのようにトレーニングをすれば効果的か、そして、日々の食事や日常生活で心掛けることなどをキメ細かに指導をしてくれたことが私の基礎作りにとても効果的だったと思っています。
この基礎を1年がかりで作り上げ、それからは、自分一人で好きなようにトレーニングを楽しんで継続していくことが出来ました。
このような自分自身の経験からも、何事も最初は基盤作りとそれを支えてくれるパートナーの存在が必要だと強く感じるようになりました。英会話については、同様に、私は22歳から25歳までの3年間の高校教師をやっている時に、
今でも親友のオーストラリア人の先生から、英会話のマンツーマンでの特訓を毎日受けたことが基盤になっていると感じています。
要するに、何かを上達させる ためには、日々の鍛錬と、それを支えてくれるパートナーやコーチのような存在が基盤作りとして重要ではないかと考えています
Q コーチは4ケ月間、どのようにサポートしてくれますか?
コーチングでの英会話学習を進めていく上で、大事になるのがコーチ(私)との相性もあります。私自身のことはブログやSNSのインスタやツイッターなどでも発信や投稿をしていますので、興味関心や趣味、考え方などを参考にしてみてください。
まずは、お互いの相性を確認し、ぴったりとハマるようであれば、是非、サービスを開始してみてください。
あなたのことを良く知っていかないと、どこに躓いているのか、心理的なことも含めて分析をしていかないと、語学の習得の壁を乗り越えていくことが出来ません。そこが分かった上で、学習スケジュールを作成し、それに基づいて、毎日3時間以上の学習時間を確保して貰います。そして、その学習記録を毎日LINEで報告して頂きます。(LINEの友達登録が必須です)週に1回は日時を決めて、Zoomを使ってのオンラインでの学習面談、もしくは都内であれば対面面談を定期的に行い、学習進捗の確認とアドバイスを提供してきます。また、習得してきた英単語やフレーズなどを実際に使ってみる英会話レッスンを提供します。最終的にはネイティブスピーカーとの英会話レッスンが出来るようになりますが、このコーチング期間は、日本人の私がレッスンを提供します。学習カリキュラムとして初期設定した教材の学習を毎日進めて頂き、英単語、英文法、構文などを全て覚えて貰います。分からないことは、LINEなどで毎日質問、相談をしながら、私と一緒に頑張っていきましょう!

あなた専任の英会話コーチング
2021年2月より、LINEを使って1時間の無料学習カウンセリングを開始しています。
英会話を今年こそ本格的に初めてみたいと考えている方、英会話学校やオンライン英会話では続かなかった方、そんな皆さんからの色々な相談を受付けします。また、コーチングサービスは、コーチとの相性も大事になります。あなたのパーソナルトレーナーになりますので、是非、無料学習カウンセリングで自由にコーチとお話しをしてみてください。下記フォームから学習相談を頂いた方に順次Zoomでの無料学習カウンセリングのご希望をお伺いし、日時の調整をさせて頂きます。