
高額なレッスン料を払って英会話学校に入会しても、途中で英会話レッスンの受講を諦めてしまう方も多くいます。主な理由としては色々あります。「仕事が忙しくなってレッスンが受講できなくなった。」、この春の季節ですと、「転勤や引っ越しで物理的に無理になった。」もあるかと思います。いずれにせよ、1年間継続して頑張っていくつもりの意思が時間と共に薄くなり消えていってしまうことは残念なことです。
https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});英会話が続かず諦めてしまう理由のNo.1は何でしょうか?
それは、私の英会話学校での勤務経験から答えが分かっています。
英会話の「上達実感」が感じられないからです。
英会話学校に通って、外国人講師と英会話レッスンを受講すれば、英会話が上達するという高い期待を持ち過ぎてしまう、いやもしかしたら、学校側が持たせてしまっているのが大きな原因です。
正直、英会話の習得は、1ケ月や2ケ月という短いスパンで可能なものではないです。
学生ならまだしも、社会人になってから仕事の合間に語学を習得するのはそんなに簡単なことではないですよね。
まずは、語学習得に絶対的に必要になる学習時間の確保が課題です。

それでは皆さん、仕事や家事以外の時間を英語学習に当て、計画的にタイムマネジメントをし、自らでモチベーションを維持していくことが可能でしょうか?
英会話学校に通っても、自宅学習時間の確保は必須だとアドバイスされます。
週に1回や2回程度の英会話レッスンだけでは、不十分ということですね。
さて、それでは2番目の理由としては何でしょうか?
それは逆に一気に何もかもやろうと自分に負荷をかけ過ぎてしまうことです。
英語の勉強に良いと思われる書籍類を沢山書い焦り、書籍を購入した瞬間は英語ができるようになった自分を想像してモチベーションが高まる訳だが、家に帰るとそのやる気がどこかへ消えてしまうというやつですね。

また、3つめの理由としては、そもそも一人で楽しくない。
楽しくないものはなかなか継続させることは難しいです。
あなたがとても社交的な人柄で、友達も多く、話題が豊富な人であれば、もしかしたら、英会話学校などに通っても外国人講師らとすぐに仲良くなり、通学が楽しくなって、お気に入りの外国人講師とのレッスンが楽しくて英語が学習を継続させることも可能だったりもします。
しかし、英会話初心者の方が英語が楽しく感じるには初速で時間がかかるのが普通です。
相手が言っていることがある程度分かるようになり、あなたからも質問が出来たり、ある程度のやり取りができる基礎と自信を付けることがあなたが最初にやるべきことです。
さて、英会話コーチングサービスが最近人気がある理由の1つとして、あなたと一緒に英会話学習を伴走してくれる頼れるコーチが専任で付き、英語学習のメニュー作りと進捗管理、そしてモチベーション管理、良き相談相手としてあなたをサポートするサービスだからだと思います。
英会話学習は孤独でないです。楽しく確実に身につけていくべきものです。
英会話を始めたら、初速を大事にして、決して途中で挫折しないようにしていきましょう!
参考記事(財経新聞より)
https://www.zaikei.co.jp/article/20210328/614161.html?utm_source=news_pics&utm_medium=app
🌟5月生募集中