Do you love big organizations ?

オンライン英会話レッスンでイギリス人講師と自分がStarbacksによく行く話しをしたところ、こんな風に言われた。

I tend to go to smaller local cafes because Starbucks does not need my money. I prefer smaller organizations rather than big ones. I want to support them. 

スタバみたいな大きな会社より、地元にある小さなお店に行くことで売上などをサポートしたいという主旨。何ともユニークは発想で、「スタバみたいな大きな組織では、僕のお金は必要ないからね。」という訳だ。そんなこと自分は考えたこともなかったので、その一言が印象的だった。自分の場合には、何故スタバに行くかと言うと、お店のインテリア内装が綺麗で、WIFIがあり、Macbookを広げてある程度の時間ゆっくりと仕事が出来たり、たまには自宅より、スタバが主張しているようなサードブレイスとして落ち着く空間があるから。そんな理由を考えてみた。

I like Starbucks because I kind of like their interior designs and they offer free WIFI service at the shops, so I can work there with my MacBook for a long time instead of working at my home alone. It’s a very comfortable atmosphere there. 

でも、確かに、スタバみたいな大きな企業が、自分のお金を必要としているかと言われたら、疑問にも思える。すっかり完成したブランドで十分な集客もマーケティング手法も出来上がっている企業。そんなマンモス企業を自分がサポートするという感覚には確かになれない。一方で、地元の小さな喫茶店、恐らく個人経営のお店に仮に足を運んだとして、1杯500円のコーヒーを飲んだら、この小さなお店の今日の売上に自分も貢献出来たという感覚になるのだろうか。誰かをサポートする目的で、お店に行き、そこでお金を使っているという感覚が今までなかったので、とても新鮮だ。友人や親戚、家族などが経営しているお店があれば、確かにそこで買い物をした方が彼らの売上に貢献したということになるのは分かる。でもクオリティの追求というより義理人情になるかもしれない。(笑)

もう少し考えてみよう。巨大企業のアップル製品が好きで使っている。Ipad,Iphone,それとMacbookを愛用している。これまた完全に出来上がったブランドであり余る資金と財産を築いている大企業だから、別に企業をサポートする目的で購入した訳でもないし、愛用している訳でもない。製品のデザインが好きだから。クオリティに安心出来るから。そんな理由で購入している。

I love Apple products simply because I like their designs and quality.It’s trustworthy.

しかも最近は、価格もお手頃になっているので、どうせならデザイン性の高い製品を使いたいという心理も働いて購入したかもしれない。では、仮にベンチャー企業が出したPCを購入し使用したいだろうか?きっと自分の購入が売上に直に貢献し、サポートしている感覚は得られるかもしれない。旅行や出張の際に、JALやANAを使ってしまう。何故、LCC格安航空会社を使わないのか?LCCを利用することで、あなたのお金は彼らをサポートすることに貢献することは間違いないはず。まだ発展途上で成長過程の小さな企業を応援したいという気持ちは、消費者心理としてあるのも事実だと思う。洋服を買う時に、個人のデザイナーが出している少し割高なセレクションを購入しているだろうか?いや、自分の場合は、最近は中国の巨大企業のアリババのサイトを利用して、1着千円以内で着るものは購入している。中国の大企業をサポートしている感覚はなく、ただ安くて1シーズン着る分には十分だと思っているだけだ。個人やまだ小さな会社を応援したいという気持ちは、もしかしたら、義理人情が関与しているかもしれない。例えば、新卒の若い営業マンが一生懸命に製品を説明してくれて、この若い子の今日の売上に貢献してあげたいという気持ちで、もし、好きでもないブランドの商品を買うことがあれば、完全に義理人情が目的の消費ということになる。私たちの貴重なお金が誰かのサポートになっているかが、ちゃんと見えてさえいれば、もしかしたら大きな企業の製品やサービス以外にももう少し目が届き、選択の幅も出来るかもしれません。そう意味では、crowdfundling(クラウドファンディング)などは資金の目標設定があって、そこに辿り着けば商品化出来ますというのは目標が見える化されているし、しかも、商品そのものが魅力的なアイディア製品が多いので、自分も応援する意味でもMakuake(マクアケ)などで購入することはあるかな。

https://www.makuake.com/project/kisekinohaburashi/?token=b54ed01945a2b3f252ab81d6e4dcb863

さて、皆さんはどうでしょうか?Do you love big organizations? Why? Why did you buy Apple products? Why do yo go to Starbucks ?

英語力を付ける意味でも、自分自身にいつもWhyを自問し、その理由を独り言でも良いですので、口にしてみましょう。外国人と議論をしたり、会話を楽しむ意味でも、日常生活で発見したことを英語で考えるのも楽しいですよ。

Starbucks

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中